つつじをみると 長崎の平戸つつじを思い出します。
2009年4月アーカイブ
ピザにパスタに 利用できる ハーブ バジルです。
友達の家にあった はすいも の植木鉢
近所に咲いていたハナニラの写真です。
白い花がきれいですよ。
射干(シャガ)
シャガ(射干、著莪、学名:Iris japonica)は、アヤメ科アヤメ属の多年草。学名の種小名はjaponica(「日本の」という意味)であるが、中国原産でかなり古くに日本に入ってきたものと考えられている。したがって、人為的影響の少ない自然林内にはあまり出現しない。スギ植林の林下に見られる場所などは、かつては人間が住んでいた場所である可能性が高い。そういう場所には、チャノキなども見られることが多い。
ノースポール 写真素材 白い花
クリサンセマム・パルドサム Chrysanthemum paludosum
通称ノースポール
キク科レウカンセマム属
原産地:北アフリカ 地中海沿岸
カロライナジャスミン 黄色
ベゴニアはあまり好きな花ではなかったりするんだけど せっかくいただいたんだし・・・ってお水をやっているとどんどん愛着がわいてくるもので、意外と可愛くなったりしている今日この頃でありました。
マーガレット
サンデーピープルという品種??
お花は白くてどんどん増えていきます。茎が固いです。
今年もたくさん咲きました。
そのまま飾れるフラワーカップ
http://www.e-flowercup.com
とってのついた花瓶型の容器「フラワーカップ」のご紹介サイトです。
通気孔のついたキャップが適度な換気・蒸散をうながしているため
蒸れずに花が長持ちします(特許申請中)
新しいギフトに、ノベルティ等に、ぜひご活用下さい!!
無料サンプルも進呈中!
桜
大島桜 オオシマザクラ
野川公園にて
桜の花びらと一緒に たんぽぽ
仙川を散歩していて撮った八重桜の写真
みやまおだまき 今朝は上向きに咲いています。
今日が満開なのかなぁ??
正面 から
今年咲いたチューリップ
チューリップって球根をそのままにしておけば翌年も咲いてくれるものだったんですね。
桜が満開の遊歩道。
ひらひら舞って川に落ちていく桜の花びらが何とも悲しげです。
桜 アップ
今日もまた桜を撮影してしまいました。
みやまおだまき こないだ蕾をアップしましたが、今日は見事に咲きました。
薄紫の色がきれいです。
みやまおだまき 写真素材
苧環 蕾です。
去年 買ってきたもので 今年も咲きました。
桃色と白色の2色の桜の花が1つの幹から枝分かれして咲いているしだれ桜。
毎年 我が家の近所で満開になります。
今年も 咲き始めた紅白桜。見事です。
雨上がりの海棠です。
今日撮ってきた 桜です。
もうだいぶん咲いていました。